支援をする支援をする

スタッフ図鑑

森の生き物をこよなく愛するピッキオのスタッフたちです。言葉巧み人々を森へといざない好奇心の扉をそっと開きます。

脊索動物門 哺乳綱 霊長目 ヒト科 ヒト属 ヒト(タマとナヌックを除く)主に軽井沢に生息

※概ね五十音順で掲載

井村 潤太いむら じゅんた

ベアドッグ「エルフ」のハンドラー。クマだけでなく生きものに近寄る術を持っているため、近距離からの写真撮影も得意。料理も好きで、魚の三枚下ろしもできるが、気がつくと何でもみじん切りにしてしまう。

MORE

エルフえるふ

2018年4月1日生まれ。タマのこども。初めはできなかったことでも、すぐにできるようになる学習能力の高さが自慢。出生時は呼吸をしておらず、スタッフ田中の懸命の蘇生措置で一命を取り留めた。

MORE

楠部 真也くすべ まさや

ピッキオ代表。欧米メディアや旅行会社との交渉など対外業務を担うと共に、ピッキオ全体の舵取りを行う。環境省エコツーリズム推進アドバイザー、日本エコツーリズム協会理事。日本全国、世界各地に神出鬼没に現れる。

MORE

関 良太せき りょうた

軽井沢への移住を機に、理科教師からの転身。青年海外協力隊に参加し、ルワンダ共和国で教鞭をとった経験もある。僧侶のような風貌で、良いご先祖様になることを願い、日々精進している。

MORE

玉谷 宏夫たまたに ひろお

藪をかき分けクマの居場所を突き止めることが得意。森に溶け込み、ありのままのクマの姿を見たいと思うが、長身のためどこでもよく目立つ。

MORE

Hiorns Ameliaはいおんず あめりあ

大好きなたい焼きを食べるため、イギリスからやって来た。乗馬が得意。ぷにぷに、ぽよぽよなものが好きで、ベアドッグの耳を触って癒されている。

MORE

ご支援のお願い

あなたのご支援が必要です。

WILD BEARS FOR THE FUTURE
野生のクマを未来へ。そう願う、あなたの力を私たちに貸してください。支援の輪が広がることで、目の前の被害対策だけでなく、調査研究や人材育成など、将来を見据えた活動の幅を広げることができます。
野生のクマを未来へ。ヒトとクマとの共存のために、あなたの力を貸してください。

いずれかの方法で
ご支援いただければ幸いです

とりあえず1回支援する毎月支援する1年分支援する
支援する